水土里ネットとは?
水土里ネットとは、「土地改良区」の愛称です。
農業用水、地域用水のこと | 土地、農地、土壌のこと | 農村空間。農家や地域住民が一体となった生活空間のこと |
豊かな自然環境、美しい景観を意味し、おいしい水、きれいな空気など清廉なイメージを表現しています。
地域により開かれ、より身近に感じてもらえる土地改良区を目指し、土地改良区の役割や、農業用水利施設がもつ多面的機能を広くPRし、守っていこうとする「21世紀土地改良区創造運動を全国ですすめています。
その一環として平成13年11月から14年3月まで、これからの土地改良区にふさわしい愛称を広く募集し、全国から集まった22,254点の中から決定されました。
選定する際の視点として、愛称の意味性に加えて、自分達が日常使用することを念頭に、わかりやすさ、親しみやすさ、呼びやすさ、覚えやすさが重視されました。
では、土地改良区とは?
農家を組合員として農業用水利施設を管理する組織です。
土地改良区は、土地改良法(農業の生産向上などを目的として、農業生産基盤の整備、開発を図る法律)に基づき農業農村整備事業を行うための法人で、組合 員(農家)の方々から徴収した組合費(賦課金)で農業用水を流すための水路やため池、揚水機などの管理を行う組織です。
近年、農地と住宅地の混在が進む中、農業用水や水路は地域社会の中で雨水の排水や防火用水など、農業以外にも利用される機会が増えています。
それに伴って、管理を行う土地改良区の活動だけでは、十分な管理が難しくなっています。
地域の施設として農業用水利施設を守っていくためにも、地域住民の方々の理解と協力が必要となっています。